[English page]
おしらせ
- 当研究グループ、工学研究科・物質科学専攻への入学に興味がある方は
工学研究科入試情報をご参照下さい。
(名古屋大学プレスリリース)
“スズ含有IV族混晶半導体を用いた量子効果デバイスの室温動作に成功 ~安価かつ環境に優しい量子効果デバイス応用へ新たな道~”
(2025年8月20日)
[NU Research Information]
"Room-temperature terahertz device opens door to 6G networks" (September 16, 2025).
博士前期課程2年生の鳥本昇汰君が、
“第58回(2025年春季)応用物理学会講演奨励賞”
を受賞しました。(2025年8月20日)。
博士前期課程2年生の加藤芳規君が、
“電子デバイス界面テクノロジー研究会-材料・プロセス・評価の物理-(第30回研究会)若手奨励賞(安田幸夫賞)”
を受賞しました(2025年1月24日)。
GeSn薄膜の結晶成長および電子物性に関する解説
“ゲルマニウムスズⅣ族混晶薄膜の結晶成長と電子物性”
(中塚理,黒澤昌志,応用物理 第88巻,第9号 (2019))が出版されました。
(2019年9月6日)
2025年第86回応用物理学会秋季学術講演会,
名城大学+オンライン, 2025年9月7~10日.
Joint meeting of 10th International Symposium on Control of Semiconductor Interface (ISCSI) and
International Conference on Silicon Epitaxy / International SiGe Technology and Device Meeting (ICSI/ISTDM),
Science Tokyo, Kanagawa, Japan, November 10-13, 2025.
18th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials
and 19th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science (ISPlasma/IC-PLANTS),
Meijo University, Aichi, Japan, March 2-6, 2026.
構成員
研究テーマ
研究論文
研究発表
その他業績
所在地
リンク
連絡先